20220420_200546



春眠暁を覚えず。


最近のファーファは、朝もよく寝ます。





僕は毎朝7:00にアラームをセットしているんだけど


最近のファーファは、7:00を過ぎてもむにゃむにゃしています。


なんだろうか。


暖かくなってくると、睡眠欲が増すのだろうか。


その辺のことはわからない。







先日、連休の時があり


1日目は出掛けたのだけど、


2日目は家にいて、猫の様子を見てみようとおもったんですね。





休日って、たいていの場合、僕は出掛けます。


家で過ごすことは、ほぼない。


ファーファが日中どのように過ごしているか


まったく知らないので観察してみようと思ったわけです。







僕が把握しているのは


7:00の起床に合わせてファーファも起きる。


8:30の出勤まで、その辺をうろうろする。


20:00の帰宅には、玄関でお出迎え。


夕食時は、膝に乗り


だいたい23:00ぐらいには一緒に寝る。




こんな感じです。



僕は23:00にベッドに入り、読書をします。


読書が終わると室内灯を消します。


そうすると、家のどこにいてもファーファはベッドに上がってきて寝ます。




起こされたくないので、耳栓をして寝ます。


そんなわけで、夜間コイツがどのようにしているか


よくわからないけど、家全体が暗いし


やることもないので寝てると思います。








で!


日中。


コイツ、なにをして昼間を過ごしているのかなと思って


休日に出掛けずに、じっと観察してみました。









結論、寝てる。





朝9:30ぐらいからウトウトしだして、


10:00から16:00ぐらいまでご飯とトイレを挟みながら寝ている。


夕方、ちょっとソワソワして、


完全に陽が落ちるともうウトウト。



1日15時間は寝ている。


喰っちゃ寝。




こいつ、ニートなんだ。




そんなふうに思ったわけです。






VideoCapture_20220426-184746



狩り、という仕事はせず


寝たいときに寝て、食べたいときに食べる。



素敵な生き方だなァ。




Add Comments

名前
 
  絵文字