20220704_134434



久しぶりの歌舞伎座。


コロナでエンタメ業界は大変な被害を被ったけど、


歌舞伎は乗り越えたようです。




座席は横1列飛ばしで、大向こうナシ。


飲食禁止。




まぁ、去年は席が市松模様みたいに


前後左右空いた状態で販売してたから


だいぶ前進したようだ。




11月の團十郎襲名は是非とも満席パツパツにして


声が出せるようにしてほしい。


歌舞伎はやはり、大向こうの「成田屋!」とか無いと


さみしい。



20220704_143837



今回観たのは『夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)』。


大坂の町で実際に起きた殺人事件を題材に、


侠客の生きざまと、祭りの夜の夏景色を楽しむ。





歌舞伎を観ていて思うのは、日本人の色彩感覚について。


lete_201303_fl_47e6e2561fc4ea27304b30d2ec517032


この団七が着ているオレンジと白の格子柄、とっても素敵。


下がりの赤、刺青の青と相まって


夏らしく男らしく爽やか。


団七のキャラクターにぴったり。



で、


団七の相棒で一寸徳兵衛というのがいるんだけど


こいつが羽織るのが、団七とまったく同じ格子の色ちがい。


徳兵衛は水色なんです。


オレンジと水色が夏景色の舞台に立つと


これが映えるんですねぇ。




この徳兵衛の水色を観たとき、


江戸時代の衣装さん、よくぞ徳兵衛を水色にした!


なんて思いました。






20220704_165354




歌舞伎座の花道です。



花道のちょっと後ろから観ることが多いです。


花道ってのは歌舞伎で重要な見得を切るときに


役者が色々やるところです。



今回観たかった見得はコレ↓



lete_201303_fl_47e6e2561fc4ea27304b30d2ec517032



サイコーでした。


僕も今度、急いで恩人の娘を取り返しに行く機会があったら


この見得を切ろうと思います。









20220704_130910



歌舞伎は14:00からだったので、その前に軽く昼のみ。


現存する日本最古のビヤホール、


『銀座ライオン・銀座七丁目店』。


国の有形文化財に指定されています。



いやぁサイコーでした。


床のタイルとか、創業当時から張り替えてないらしく、


サイコーでした。



20220704_123002


サッポロが親会社らしいのだけど、


純粋にビールがうまい。


これは推測だけど、ここに集められているスタッフは


サッポロの精鋭が揃っているのではないだろうか。




建築の方は見るところいっぱいあります。


進駐軍専用のビヤホールだった時代もあったようで、


この黒ずんだ天井(もとは白かった)、


色んな歴史を見てきたんだなぁとしみじみ。





是非おでかけして、天井見上げてビールを飲んでみてくださいませ。



Add Comments

名前
 
  絵文字