Screenshot_20221013-110053_Chrome



團十郎襲名のチケットを手に入れた。


一般客よりも1日早く購入できたけど


残っていたのはあまり良くない席。


でも良いんだ。取れただけで満足。



一等席と三等席は完売。


二等席の最後尾で『助六』を観ます。


11月の助六は白玉が玉三郎を一週間だけ勤めます。


それを観ます。



あと新之助の福山。


威勢のよい啖呵を切ってほしい。


もう10年近く團十郎空位が続いていて、


恐らくこれが自分が観られる最後の團十郎襲名。


運が良ければ新之助の海老蔵襲名に立ち会えるか、


という感じ。






僕が若い頃、知り合いの御老人に十一代目團十郎の舞台を観た、


という方がいて、色々聴いたその話は大変興味深く


人に伝えたいエピソードに溢れていた。


語り継ぐ、というのも伝統芸能の楽しみ方のひとつ。




11月の襲名を観て、もっと年を取ったら


若い世代に聞かせてあげたいです。


あと、12月の舞台で香川照之が朝顔仙平という報道があったけど


余計なことはしなくてよい。


襲名の舞台は慶事にまみれたものであってほしい。





Add Comments

名前
 
  絵文字